防犯・災害・プライバシー、窓の外に付けるのは何が良い?
窓の役目は、光の取り込み、景色の取り込み、風の取り込み、熱の出入りの調整、といったところでしょうか。 …
今回は、
ダイニングテーブルの上にある照明器具です。
壁から飛び出している木(片持ち梁)の下についている黒い棒みたいなもの、ダクトレールといいますが、好きな位置にスライドできます。
で、この照明器具、【クーキレイ】という商品なんですが、ただの照明じゃないんです。
説明の画像と器具の形は違いますが、同じ商品です。
まず照明。
手元のリモコンで、明るさの調整ができる調光機能だけでなく、
暖かい感じのする電球色から、新聞を読んだりする時に見やすい昼白色まで調色できます。
さらに空気清浄機能。
換気扇のように外部に空気を排出するのではなく、4層のフィルターに臭いや油を吸い込むような構造です。
「臭いが残るから」と、家庭での焼肉をあきらめていた方も、これで可能になりました。
完成見学会を開催します
詳細は下記よりどうぞ