マルトの家づくりに興味を持っていただいている方に向けてのイベントを案内しているページです。
引渡し前の家をお借りしての完成見学会や、ご家族で参加いただけるような工務店ならではのイベントも計画しています。
木の家って、本当のところどうなの?
全4回開催する講座の第2回目のご案内です。
?
?
?
「木の家」と聞いて漠然と持つイメージがありませんか?
?
「地震や火災に弱そう。すぐ倒れる? すぐ燃える?」
「傷がつきやすくてお手入れが大変そう?」
「木って反ったり割れたりするんじゃないの?」
「おしゃれな家、出来る?」
「建築費が高そう?」
?
なんて思ってる方がたくさんいらっしゃいます。
ほとんどが間違ったイメージや誤解なんですね。
「木の家」について正しい知識を持っていただいて、「木の家」の良さをもっともっと皆さんに知って頂けるように勉強会を開催します。
しかも今回はお申込みいただいた方、一組様に1冊、びわ湖の森の間伐材を使った杉のファイルをプレゼントします。
2穴のバインダーなのでポケットファイルやルーズリーフを綴じられます。3センチ厚あるので家づくりの資料整理にはモッテコイ!
日時 9月25日(日)13時30分?15時予定
場所 弊社多賀営業所商談室
ご興味のある方は下の「問い合わせ」からどうぞ。
杉や桧で作る万年カレンダー・・・夏休みの工作教室
夏休みを目前にしてマルトではこんな企画を立てました。
第1回とあるのは実は全4回シリーズなのです。
全体のテーマは「木と暮らしと住まい」で、勉強会や見学会だけではなかなかわからない
「木」についていろいろな角度から楽しく学べる講座を開催します。
まずは親子で楽しめる工作教室。夏休みにうってつけですね。
気になる回だけの参加でも、もちろん全4回通して参加していただいてもOKです!!
皆様のご参加を心よりお待ちしています!!!?
?
こんなカレンダーを作っていただきます。
さいころの両面に赤と黒(何色でもいいんですが)
で数字を書くから、毎月組み直したら年中使えるんですね。
サイズは高さ35センチ、幅23センチ。自立式です。
?
?
下記にあるのが全4回の講座内容です。
夏から秋にかけて楽しく学んでみませんか?
?
?
?
どうする? 電力自由化・・・勉強会(終了)
4月1日から始まる電力小売自由化。
TVでもよく目にするようになりました。
インターネットでシュミレーションもできますが、自分には当てはまらない情報だったり、
関連会社に有利な結果しか出なかったり、逆に高くなったり、解約金があったりなど実にややこしいようです。
4月1日までにどうしても決めないといけない訳ではありませんし、
今までの契約のままの方がお得な場合もありますので、
じっくり考えて頂ければと 勉強会を開催することにいたしました。

日時 3月13日(日) 13時より
場所 弊社商談室(多賀営業所)
← チラシはこちらからダウンロードできます
下記のフォームからお申し込み頂くか、電話・FAXでも受付しております。
TEL 0749-48-0313
FAX 0749-48-2691
「健康に暮らせる」リフォーム勉強会 参加募集のお知らせ (終了)
誰もが家族そろって、いつまでも健康で安心安全に暮らしたいと願っています。
食事や運動などはもちろんですが、実は「家」も心や身体の健康に大きく影響しています。
「スマートウェルネス住宅」とは、
住まい手の健康の維持・増進につながり、医療費や光熱費の削減に貢献する住宅のことをいい、
こうした住宅の普及のため補助金が交付されることとなりました。
「健康に暮らす」ためのリフォームには良い機会と思い、勉強会のご案内をさせて頂きました。
ご興味のある方、今後ご検討の予定のある方には大変お役にたつ情報ですので、お気軽にお越し下さい。
チラシPDFはこちらからどうぞ。
参加ご希望の方は、
・このページの下 オレンジの「イベント参加のご相談…」のフォームの項目に
???? 以下の内容をご記入 送信して下さい。
お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
内容 ●企画イベント参加予約
郵便番号
ご住所
参加希望イベント名 リフォーム勉強会
お問合せ内容 参加人数 大人 人
・もしくは 以下の内容をFAX or お電話?にてお知らせ下さい。
申込書付 チラシPDFは こちらからダウロード出来ます。?