

受け継ぐ家へとリノベで生まれ変わる
昔お父様が弊社で建てて頂いた家を、お嬢様が部分改修をして住み繋いで下さることになりました。
もっと読む
ご両親がお住まいになっている家ですが、大きな家なのでリノベーションで2世帯住宅にしました。使っていない立派な和室や応接間があり、そこをつなげてリビングダイニングとし、新たにキッチンやトイレも設けています。縁側や廊下を部屋に取り込むことで、新たに作る部屋の大きさを確保しました。もちろん断熱や耐震の改修もこの機会に行うことで、これからの暮らしが安心快適になります。
閉じる
部屋を見る
玄関入ってすぐの応接間と奥の和室、縁側をひとつにし、リビングダイニングとしました。耐震上抜けない壁は緩やかにダイニングとリビングを仕切る壁掛けテレビ用の壁とします。



外観は特に大きく変えることはなく(窓を除く)、色の剥げてしまった南側の外壁の板を取り替えるなどにとどめました。このように板貼り外壁は何年たっていてもメンテナンスが容易です。


2世帯共有部分の玄関です。横に長かった玄関は長さを活かしてシュークロークを造りました。クローク側が家族玄関のような使い方になります。反対側には段差部分に手すりを設けました。



主寝室。縁側だった部分の窓を小さく付け替えました。抜けない壁はそのまま残し、市販のラックなどを使い、収納スペースとして使います。


こだわりポイント
仕様
屋根 既存
外壁 焼杉板一部貼り換え
天井 杉羽目板 他
壁 ゆふ珪藻土 他
床 節無し桧 他
ギャラリー














