床下エアコン・・・空気の流れを読む
先日床下エアコンを設置したお客様から、「床下エアコンの効きが悪い」とのご連絡があり、点検と合わせて原因調査に行ってきま…
先週の寒波で降った雪は、
上棟前の現場を困らせてしまいます。
工程では、今日は給排水業者さんが、
外廻りの配管工事をすることになっていますので、
それまでに基礎の型枠を外しておかなければなりません。(脱枠といいます)
基礎業者さんが、土曜日に脱枠をするためには、
金曜日に雪をどけておかなければなりません。
ということで、弊社の精鋭たちは金曜日の朝から除雪に向かいました。
土曜日には無事脱枠できたのですが、まだ問題があります。
何かというと、
水です。
これは昨日の状態なんですが、
雪が溶けた分が水になって溜まっています。
雪をどけた、玄関部分なんかは、
プールみたいに水が溜まっています。
今日の配管工事をする為に、昨日の午前中、
給排水業者さんが水中ポンプで水を排水しようとしたところ、
表面に氷が張っていて、うまく排水できなさそうということで断念して帰ったそうです。
先程確認したら、既に排水は完了したとの事でした。
上棟前に雪が降ると、現場はかなり大変です。