2019.02.08
床下エアコン・・・空気の流れを読む
先日床下エアコンを設置したお客様から、「床下エアコンの効きが悪い」とのご連絡があり、点検と合わせて原因調査に…
車に乗っていて、住宅地を走っている時に、
レッカー車の竿が立っているのが見えると、
大抵その場所で上棟が行われている事が多いです。
通りすがりにその様子を見る事はあっても、
上から見る事はほとんどないと思いますので、少し紹介します。
2階の柱が立った様子です。
屋根のタルキが取り付いた様子。
野地板という板がタルキの上に貼られた様子。
ルーフィングという防水の為の物が貼られた様子。
万が一、瓦から水が入ったとしても、家の中に漏らさない為の物です。
これらの画像では、高さがわかりづらいですが、
屋根の一番低いところでも、地上から約6mの高さがありますので、
高所恐怖症の人は足がすくむと思います。
あまり見たことがない上からの写真でした。